![うなぎ定食と女性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/26aa4527ef3819759169bf34e08d2f88-1024x768.jpg)
2022年7月23日、埼玉県さいたま市南区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)アズハイム南浦和では、おもてなしグルメランチでうな丼をご用意いたしました!
![うなぎの調理の様子](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/714d89e9c00d6e5f92c5e9c6de7595e2-2-1024x768.jpg)
![目の前でうなぎをあぶる様子](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/ee31767d26dfd805de5cb43a2b86e85d-2-1024x768.jpg)
![鰻重の出来上がり](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/f7f5ef509b75e7373c830c63a451f220-1-1024x768.jpg)
ホーム長より、厨房をお任せしている株式会社グリーンハウスさんの鰻のこだわり調理を説明いたしました。
まずは、うなぎについたタレを洗い流します。次に、スチームコンベクションで蒸し焼きにします。そして、取り出したらタレを塗ります。この工程を3回繰り返すことで、鰻自体の味が感じられ身が柔らかくなるそうです。
ご入居者の目の前で鰻を炙ると、その瞬間、鰻とタレの香りがダイニングに広がり、食欲を掻き立てられました!
![うなぎの調理の様子](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/a0562fde6c952fc2cf56db79666c9ab6-2-1024x768.jpg)
![鰻重](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/99c3eb1dfa5547e0572f8b69fa10ce53-1024x768.jpg)
今回のおもてなしグルメランチメニューは「うな丼、きゅうりの酢の物、夏野菜の炊合せ、すまし汁、甘味」です。
ご入居者とたくさん記念撮影をしました!
![鰻重を半分ほど食べた男性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/8e957734df4a264187ca64f72e6032bd-1024x768.jpg)
![鰻重を召し上がる場面](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/8fd4c2db063c024df11ee23b1e5cde44-1024x768.jpg)
![鰻重を持つ男性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/4b2e31ebb7d1fe482dd9d6a685e43b00-1024x768.jpg)
「鰻が意外と大きいわね。」「目の前で炙る鰻は美味しいわね。」と様々な感想をいただきました。
皆さま、満面の笑顔で召し上がっておりました!
![笑顔でタイトルの紙を持つ女性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/f385039b5b3b988a64b6a87d7f55b6c9-1024x768.jpg)
![鰻重を半分ほど食べた女性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/b2a54a97c386e1a0b49df07317491017-1024x768.jpg)
「土曜丑の日」と言いますが、その土用とは、「季節の変わり目の約18日間」のことだそうです。夏だけでなく、立春・立夏・立秋・立冬の直前にも、実はそう呼ばれる時期があります。ご存知でしたか?
![鰻重と女性と男性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/bcbdf04472a1e4b1859a44de783c219e-1024x768.jpg)
今後もホームのご様子をブログを通して伝えてまいります。
![笑顔で鰻重を持つ男性](https://as-heim.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/12d44160dd3278d8697312b03596b3b1-1024x768.jpg)
コロナ禍で面会に来られない方の為にも、より多くの情報を発信したいと思います。