
2022年7月、埼玉県さいたま市南区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)アズハイム南浦和では、ご家族よりたくさんのひまわりをいただきました。
やはり、生花があると明るい雰囲気になりますね!

夏らしい装飾として、すだれや風鈴や扇子、朝顔やひまわりを使用し、季節感を意識しました。

こちらで記念写真をとられているご入居者が数名おりました。嬉しい限りです!
7月7日、七夕ランチ&レクリエーションを行いました。

七夕レクリエーションでは、ご入居者皆さまに短冊に願いごとを書いて頂きました。



「健康で元気でいられますように」「美しい星座に願いを込めてかなえごとかなえてうれし二人ずれ」等、たくさんの願いごとをお伺いすることができました。

この日のランチは七夕メニューでした。
「もりそば、いなり寿司、小柱と枝豆のかき揚げ、胡麻豆腐、スイカ」です。そばは、ご入居者に食べやすく柔らかめの食感で、かき揚げやスイカもカットさせていただきました。

食事介助を行っています。しっかりと召し上がられていて、「おいしそうね。」と喜ばれておりました。

現在のような七夕飾りになったのは、江戸時代だといわれているそうです。

習字や習い事の上達を願う行事として親しまれ、短冊に願い事を書くことが広がっていったようです。

願いごとを考えている瞬間の表情は、皆さま素敵でした。

皆さまの願いごとが叶うように、スタッフ一同も願いごとをしました。

笹には、たくさんの願いごとや笹飾りが飾られました。