
2024年2月3日、埼玉県さいたま市南区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)アズハイム南浦和では、日本の伝統的な行事である節分を楽しみました。
毎年この時期は、どんな鬼が来るのかなと楽しみにしている方もいらっしゃいます。

毎年2月3日の節分では、豆まきや恵方巻きを食べるなどの習慣があります。春の訪れを祝うとともに、厄除けや福を招くための行事です。

皆さま「鬼は外、福は内」と叫びながら、鬼を払うためのプラスチックのボールを鬼めがけて楽しそうに投げていました。
ご入居者の中からは、「鬼の格好をしているのは誰かしら」という声も聞こえました。最後まで正体を明かさずに鬼は帰っていきました。
