
千葉県千葉市花見川区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)アズハイム千葉幕張での、9月のイベントの様子をお届けいたします。
ホーム近くには、「子守(こまもり)神社」という氏神様を祭る神社があり、毎年9月15日から17日にかけてお祭りが行われお神輿も出ます。
地域のイベントとして、今年も9月16日に元気いっぱいの子供神輿がホームに来てくれました。
「わっしょい、わっしょい!」と、力強い大きな掛け声とともに子どもたちが元気に登場。

子どもたちの訪問に合わせて、皆さまでお菓子を用意し、元気を分けてくれたお礼として一人一人にお菓子を手渡しをしました。
にぎやかで温かい、地域とのつながりを感じられるひとときとなりました。
ホーム内にも秋の彩りを。

ホーム内はと言いますと、9月らしい装いを取り入れた季節の掲示板が完成いたしました。
今月のテーマは「収穫の秋」。
黄緑、紫、赤紫の折り紙を丸めて、立体的なぶどうの飾りを制作。
秋の実りと、秋の訪れを感じられる温かみのある掲示板となりました。
特別なお食事イベントも楽しみました!

9月のイベント食では、新潟県の「笹寿司」をメインにしたランチを提供。
車麩の煮物などの郷土料理に皆さま舌鼓を打たれていました。

敬老の日には、感謝の気持ちを込めて、お赤飯と金目鯛の西京焼きなどを取り入れた特別な御膳をお出ししてお祝いをしました。
前回、ご紹介した納涼祭に続き、9月はイベントが盛りだくさんの月となりました。
10月には、運動会やバス旅行も企画しております。
少しずつ涼しい日が増え、過ごしやすい季節となってまいりましたが、どうぞ皆さま体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。