
2025年7月13日、埼玉県さいたま市桜区にある介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)アズハイム中浦和にて、アコーディオン演奏会を開催しました。今回お越しくださったのは、埼玉県内を中心にボランティアとしてご活躍中の淺川共子(あさかわ ともこ)様です。
アコーディオンの魅力とは?

アコーディオンは、右手側の鍵盤で主旋律を奏で、左手側にはベース音とコードのボタンが並ぶ、非常に多機能な楽器です。

一人でメロディーと伴奏の両方を演奏できるので、「小さなオーケストラ」とも呼ばれるほど。今回はそんなアコーディオンの魅力を存分に感じられる演奏を披露していただきました。
懐かしのメロディーに声を重ねて。

演奏曲として、「夏の思い出」「ふじの山」「高原列車は行く」「海」「知床旅情」など懐かしい唱歌や世代を超えて親しまれてきた歌謡曲等10曲を選んでくださいました。
ホームでは事前に歌詞カードを作成し、ご入居者の皆さまにお渡ししました。アコーディオン演奏に合わせて皆で合唱し、まるで音楽でひとつになったような、心あたたまる幸せな時間を過ごすことができました。
今回の演奏会を通じて、音楽の持つ力や、懐かしい歌がもたらす喜びを改めて感じることができました。
アズハイム中浦和では、今後もご入居者の皆さまに豊かな時間と充実した毎日をお過ごしいただけるよう、さまざまなイベントを企画してまいります。