介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
東浦和
ご提供サービス
介護サービス
巡回
定期的に居室を巡回し、ご入居者様の安全確認を行います。
食事
見守り・一部サポート・全サポート、必要に応じて居室まで配膳・下膳も行います。
入浴
週2回の入浴、入浴以外の清拭(全面・部分)を行います。
- ※ 入浴は週3回目から有料。
口腔ケア
食事の前後など、必要に応じてケアスタッフがサポートします。
機能訓練
個別機能訓練メニューを作成し、遊びの中から自立支援サポートを行います。
身辺
体位交換、居室からの移動、衣類の着脱などをサポートします。
排泄
ご入居者様の状況に応じて、トイレへの誘導やおむつ交換をサポートします。
- ※ おむつ代は自己負担。
健康管理サービス
健康診断
年2回(行政などで1回・ホームで1回)の健康診断の機会を設けます。
健康管理
協力医療機関の医師とホームの看護スタッフが連携して、日常の健康管理を行います。
健康相談
ご入居様の心身のお悩みについてのご相談に応じます。
緊急時
急な体調の変化などがあった場合は、ホームの看護スタッフ・ケアスタッフ等が的確に処置します。
医療機関
協力医療機関を設け、医師が往診などにも応じます。
通院・入退院
通院・入退院時には、事務手続きの支援や医療機関への付き添いなどを行います。
- ※ 協力医療機関の場合は、無料。協力医療機関以外の場合は、有料.
日常医療支援
日常医療が必要なご入居者様には、看護スタッフが与薬などの管理を行います。
生活支援サービス
フロントサービス
電話、来訪者受付、郵便物、配達物の受付・保管・配付など、必要に応じて支援します。
紹介・取次
日常生活に必要な業者(クリーニング・新聞購売店など)の紹介斡旋を行います。
代行
買い物など、日常生活に必要な各種代行サービスを行います。
- ※ 週1回は無料。2回目以降は、有料。
家事
居室のゴミ出しや清掃、日常衣類の洗濯・乾燥を行います。
寝具交換
週1回、シーツやカバーなどの寝具類の交換を行います。
- ※ 2回目以降は、有料。
生活相談
心配事や相談事はホームの職員が対応。財産管理・運用は専門家をご紹介します。
理美容
予約制にてホームの中で行います。
- ※ 実費負担
イベント・レクリエーション
各種教室やクラブ活動のお世話、季節の行事や誕生日会などを企画・実施します。
- ※ 内容によっては、有料となるものもあります。
不在居室管理
空気の入れ替えや掃除、防災・防犯のチェックを行います。
食事サービス
日常食
栄養士による健康的で家庭的な食事と、おやつをご提供します。
造り、小鉢、煮物、和え物など、旬の素材を使用して、美味しさとバランスにこだわったお食事をご提供します。
食事時間の目安
- 朝食 8:00~9:00
- 昼食 12:00~13:00
- 夕食 18:00~19:00
特別食
医師の食事箋による治療食、お正月やクリスマスなどの行事会を毎月1回ご提供します。
味はもちろん、見た目の美しさにもこだわりました。毎月1回、季節の食材を吟味し、特別食ならではの盛付けでご提供します。
来客食
来訪者にもご入居者様と同じメニューのお食事をご提供します。
- ※ 予約制・実費負担
居室での食事
病気やケガなどにより、食堂で食事ができない場合は、居室まで配膳・下膳します。